開院のお知らせ

お待たせしましたが、

2025年5月8日木曜日に開院致しました。

 

頭痛、ふらつき、ふるえ、しびれでお困りの方の専門医

こしむらエールクリニックを開院しました。


発熱のある方へ

 

当クリニックでは、発熱その他感染症を疑う症状の方の診療は、他の患者さまへの感染リスクを考慮した診療を行なっております。感染対策のため発熱、かぜ症状がある方は、院内に入られる前に事前にお電話(0562-54-2777)にてお問い合せください。

また、院内においては細心の注意をはらって感染症対策を徹底しております。 

 


 

ご予約はこちらのQRコードから可能となります。

 

携帯からご予約の方は、以下リンクよりお願いします。

https://patient.digikar-smart.jp/institutions/ddd2bdf1-daaa-4c0b-a56a-46b607b549ef/reserve?

こしむらエールクリニック 頭痛やめまいでお困りの方の専門医

院長紹介

院長 越村 仁一

学歴・経歴 
・1994年4月6日 愛知医科大学大学院医学研究科博士課程入学 
・1998年9月11日 認定内科医13421号 
・1999年4月1日 河村病院神経内分泌内科部長就任 
・2000年7月15日 常滑市民病院内科医長就任 
・2003年4月1日 常滑市民病院神経内科部長就任 
・2025年5月現在に至る

 

こしむらエールクリニックについて

医師になった理由

私は循環器内科である父の姿を見て育ち、幼い頃から漠然と自分も将来は医師になるのだろうと思っていました。
やがて、地域医療に貢献したいと考えた父は勤務先の病院を退職し、開業しましたが、開業することがいかに大変かということは、子どもながらに感じておりました。
しかしながら、開業後の父の患者と真摯に向き合う態度をより身近に見る機会が増え、自分も父のような医師になりたいと強く思うようになりました。
高校生の頃には医師を目指す複数の友人と出会い、自分自身も改めて医学の道を志すようになりました。

専攻している診療科目を選んだ理由

国家試験合格後、専攻科を決めるに当たり、「今後50年以上医師を続ける上で、まず、出会うことの少ない希少疾患を学びたい」と思い、大学の神経・内分泌内科の医局に入局することを決めました。
診療の中で、神経難病はこれといった治療法がないものの、その経過は長く、患者さんの病気のみならず生活に長期間寄り添う必要があると知りました。
しかしながら、日本では神経難病の患者さんをきちんと診察できる神経内科医が非常に少なく、自分が目標とする父の様に、自分も神経難病も患者さんと真摯に向き合い、長期間にわたる闘病を陰ながら支える医師になりたいと思い、神経内科を専攻科にすることを決めました。

開業を決意した理由

博士課程を終え、市民病院で勤務するようになった後、希少疾患である神経難病の患者さんが、実は適切に診断されずに、地域で生活していることに気づきました。
診断されている人でも、わざわざ遠方の大学病院に通わざる得ない状況であることにも気付きました。私の外来において、はじめは数人単位だった神経難病の患者さんたちも、20年の勤務の後、現在は数百人となっています。また、患者さんの人数としては脳卒中が圧倒的に多く、一度発症すると大きな後遺症を残すため、発症後の治療はもちろんのこと、発症しないようにする一次予防も大切と考えるようになりました。
勤務医の立場では、DPCの導入や病院の統廃合推進などに対する経営事情により、昔ながらの、長期間患者さんに寄り添う医療が困難になってきたと感じています。
以上の経験から、一人一人の生活に寄り添った医療を長期間提供し続けていきたいと思い、開業を決意しました。

開業後、どういったサービスを提供するのか

一次予防、二次予防、難病患者の生活に寄り添うため、開業後は、定期的な地域検診、啓発活動、介護サービスとの連携、往診を行うつもりです。
神経内科医として、地域の認知症診療にも貢献できると考えます。コロナ禍で学んだ清潔空間・感染予防の徹底、リモート診療も行います。
理想を言えば、地域の平均寿命を10歳以上上げ、更に健康寿命が延伸する地域にして行きたいと考えています。
開業予定地は勤務していた病院から車で15分程度であり、かかりつけ医として、神経難病の患者さんの診療も十分可能だと感じています。
また診療圏も良好な立地となっており、駐車場や薬局も整備可能な場所となっています。
クリニックの建物は、難病患者や脳卒中患者さんへの配慮が行き届いた設計にする予定で、従来の患者さんと新規患者さんに多く来院頂けるよう、動線や駐車場、調剤薬局との連携等、どこまでも患者様満足(CS)を大切にした親しみやすいクリニックにしていきたいと考えております。

装置紹介

  • New_Aquilion Start_181114_0022_CT
  • R_mini_001_Canon[1]
  • cache
Blog

日々の出来事や有益情報をブログに載せてお届けします

様々な情報を織り交ぜたブログを更新しております

Access

当院への分かりやすいアクセス情報を掲載しております

概要

医院

こしむらエールクリニック

住所

愛知県知多市日長東田2丁目29-1

電話番号
0562-54-2777
営業時間

午前9:00~12:00 午後14:00~18:00

定休日

水・日・祝・土曜午後





アクセス

最寄り駅:名鉄常滑線 長浦駅
徒歩20分 車5分